サービスメニュー一覧
各教育訓練
内部監視員を育成するメリット
マネジメントシステムを構築した後に、経営環境も現場も、常に変化しています。
また、最初に構築したマネジメントシステムだって完璧ではなく、“継続的な改善”が必要不可欠です。
内部監査員は自分達で会社の仕組み・業務の問題点などを発見する重要な仕事を担います。
第三者審査と違い、“自分達だからこそ”わかること、見えることが沢山あるのではないでしょうか??
「社内のあらゆる課題を指摘し、改善を提案する人財」
そんな内部監査員を当社は育成し競争力をあげていきます。
◆教育訓練実施プラン
※以下の金額は(2)~(6)は「ISO新規認証取得プラン」・「運用更新プラン」・「内部監査員養成講座」を契約していただいたお客様への提供に限定させていただきます。それ以外のお客様は別途ご相談ください。
-
出張型ISO内部監査員養成講座(消費税別)
■2日間コース
5名まで:150,000円
5名を超えて1名につき 20,000円■1日間コース(規格解説は含みません)
5名まで:120,000円
5名を超えて1名につき 12,000円
※出張、宿泊費は別途(神戸市基点) -
ヒューマンコントロール
人は必ずミスをします。その内容や頻度は区々です。ヒューマンエラーとヒューマンファクタ、事故が発生する仕組みとその対策、安全対策など実務に活かせる講義です。ヒューマンをコントロールしましょう!!
■半日間
150,000円 -
組織活性化とヒューマンエラー撲滅に向けたコミュニケーション
あなたの指示した内容は、正確に「認識」されていますか?
話し方の重要性を理解し組織の活性化とヒューマンエラーを撲滅させます。
■半日間コース
150,000円 -
危険予知訓練と指差呼称の効果
事故を起こすと自分、家族、会社 皆が不幸になります。死角を体験してもらうと共に指差呼称の効果を体感してもらいます。
■半日間コース
150,000円 -
リーダーシップ力の発揮
能力が発揮できない。ミスをしてしまう。リーダ-が適切な目標設定とマインドコントロールをしないと部下の能力をひきだせません!!RSTトレーナ―の目線から解説します。
■半日間コース
150,000円 -
ブレーンストーミングの体感
一人で考えるより皆でアイデアを出し合う方が、よりよい改善策がでてきます。あなたは砂漠で取り残されました。もっていける装備は3つまでです。
まずは一人で取組み、その後チームにて議論していただき最終案を策定していただきます。
その結果は・・・・・
■半日間コース
150,000円 -
現場で使える環境法
複雑な環境関連法律は多岐にわたります。
長年の審査活動で培ったエッセンスを取り纏めました。
50ページに及ぶエッセンス集 と 複雑な廃棄物処理について現場目線で学びます。
御社のマニュフェスト大丈夫ですか?
■半日間コース
150,000円 -
体感!!指差し呼称!!
ヒューマンエラーが減らない!指差呼称って効果あるの?
ゲーム感覚でその効果を体感していただきます。
■半日間コース
150,000円 -
業務改善活動
改善にむけた意識は持つものの手法が理解されていないのが現状です。「問題解決型」「課題達成型」手法を学び、実践に活かします。
※別途見積り
■半日間コース
150,000円 -
実践で活用する方針管理手法
ISOを取り入れたけど、その効果を体感できない。それは目標の設定に問題があるからです。
品質方針:エラー0 部門目標:エラー0
表面的な目標になっていませんか? 達成できそうにない目標をたてて部下がついてきますか?
経営目標達成に向け、御一緒に有意義な目標設定と実践管理を学びましょう。
■半日間コース×2回
250,000円