ISOネクストが選ばれる理由
1つめの「目」は、大まかな概要を的確に捉えること。お客様は忙しいからこそアウトソーシングしています。
したがって短時間に業務概要を掴むことは非常に重要です。
2つめの「眼」は着眼点です。どの部分のISOを軽くし、どの部分を充実させるか。
これによって成果物の質が変わってきます。
お客様だけでなく審査員のハートを射止める取組みを行います。
3つめの「芽」は未来です。ISOを構築するだけではプロとは言えません。未来志向の目標設定!!
・成長の「芽」が出る取組
・危険の「芽」を摘む取組 を織り込むことを重視しています。
その具体例として、
①「人間特性から見たヒューマンエラー」
②「コミュニケーションから見たヒューマンエラー」
③「ハイブリット型方針管理手法の活用」
④「柔軟な現場力」
⑤「危険予知トレーニング」
⑥「効果を体感しようブレーンストーミング」
などの各種勉強会を無償で実施しています。
ISOネクストのISO運用代行は、現役のISO審査員が運用代行いたします。 手間のかからない役立つISOを浸透させ、ISO担当者の方が本業に集中できるよういたします!
下記のボタンをクリックすると、説明文にジャンプします。
1:現役のISO主任審査員が対応
※弊社には主任審査員4名が常駐しています。
経験豊かな4名のスペシャリストが対応いたします!
役職 | 主な資格 | 紹介文 |
---|---|---|
取締役社長 |
| イギリスと香港の監査法人在籍後、結婚。 日本の審査会社に所属する常務と共に「役立つISO」を浸透させるべく当社を起業。 ロンドン大学経済学部卒業。 |
取締役常務 /主任審査員 |
| 審査会社に所属する現役のISO主任審査員。(元上級官僚) 審査に必要な書類は「軽く」をモットーに事業展開中。 |
取締役 / 主任審査員 |
| 審査会社に所属し多彩な知識と知見を活かした審査を実施中。大手通信会社の方式開発に従事した経験もありマイナンバー導入に伴う情報漏洩施策に精通。 その他の資格:
|
部長 |
|
2:文書のスリム化による活用できるISOへ
御社をフルサポートする豊富な知識・提案力・実行力。
ISO運用代行、新規導入支援、新規格への移行を通じて、御社をNEXT STAGEへ高めるのが私たちの喜びです
3:新規格対応 月額2.5万円~
審査会社に所属しているから、誰よりも2015年版ISOの規格の移行ポイントに精通しています。
月額2.5万円~実施します。(交通費別途)
※1マネジメントシステムで従業員50名までの場合、月額2.5万円~にて対応いたします。
4:ISO運用支援 月額2.5万円~
現役の主任審査員が運用代行してこの価格。
1マネジメントシステムで従業員50名までの場合、月額2.5万円~にて対応いたします。(交通費別途)
※2マネジメント以降は割引します。
5:審査認証率100%
当社では100%の審査認証率を誇っております。万一、不認証となった場合は全額返金いたします。